本とネコ

読んだ本を1分で復習するためのブログ

入社1年目の教科書の「仕事の3原則」

入社1年目の教科書

入社1年目の教科書

 

 

仕事における3つの原則

1.頼まれたことは必ずやりきる

自分が頼んだ仕事を、後輩に確認したところ「今からやります」「確認お願いします」と言われたことはないだろうか?自分は何度もあるし、上司に言ったこともある。つい最近もある。ここでポイントになるところが1つある。あなたは、頼んだ仕事の報告が上がってこず、確認をしたら「今からやります」といわれたらどう思うだろうか?1度ではなく、2度、3度と続いた場合どう思うだろうか?

逆に、自分が頼んだ仕事を確認する前に、部下から、上がりました!確認してくださいといわれたらどう思うだろうか?自分の頼んだ仕事をやりきってくれる部下がいたらどうだろうか?この小さな積み重ねが、社内評価につながり、また仕事をお願いしたい、この仕事を任せてみたいとなるのではないだろうか?

さらに、上司に確認されてから取り掛かる仕事よりも、上司に確認される前にやる仕事のほうが楽しいのではないだろうか?

2.50点で構わないから早く出せ

1週間かかる仕事で、1回も確認、報告せずに、納期の日に持ってくる人がい他としたら?あなたは、その人に重要な仕事を任せるだろうか?自分なら任せられない。たとえ1週間の猶予があったとしても、最低でも1日1回の確認、報告は欲しい。完成度50%でもいいから方向性の確認をさせて欲しい。

だから私の場合は、自分から積極的に確認を行うようにしている、完成度50%でもいいから見せてという。しかし、自分が忙しいときはその確認をおろそかにしてしまうときもある。その場合に、積極的に確認に来てくれる部下がいると助かる。

やはりそういう人にこそ、仕事任せたいと思う。そして、自分自身も、積極的に報告できる人間になると決めた。今決めた。

3.つまらない仕事はない

書類のコピー1つ取っても、そのコピーする資料を全て見るチャンスである。単純なデータ収集でも、そのデータから仕事の流れを見ることができる。単純な作業でも、その作業を繰り返し、効率化をし、改善することができる。仕事をつまらないというやつが自分は嫌いだ。つまらないならやめればいいのにと思ってしまうことがある。人の考え方、価値観はそれぞれだと思ってはいるか、仕事、人間、遊び、会話、それぞれに対してつまらないと言葉にしてしまう人といるだけで、全てがつまらなくなってしまう。

もし、あなたが仕事中にこのブログを見ているとしたら、今の仕事はつまらないですか?やる価値のない仕事ですか?きっと「やらされている」時点で仕事はつまらないです。もっと自分から、こうしたらいいんじゃないか?こうしたらもっと効率的にできるのではないか?本当はこうしたらもっとよろこんでもらえるのではないか?ともっと、もっと、もっと、と考えていくだけで仕事は楽しくなっていくだろう。

自分の考えではあるが、仕事が楽しめない人は、何も楽しめないと思う。逆に仕事を楽しめる人は、全てを楽しめる人だと思う。

取り入れること

  • 頼まれた仕事をやりきる
  • 頼まれた仕事は50%でもいいから報告する
  • 仕事時間を半分にする方法を考えながら仕事をする

そんな感じ